結婚式でこだわりのアイテムというと、「持ち込みアイテム」をイメージされる方は多いと思います。オリジナリティを重要視すると、必然的に「持ち込み」を検討されることが多くなりますよね。ただ、何でも持ち込めばいいということではありません。持ち込むことによってリスクを生むこともあります。
それでは、実際にどのようなアイテムなら持ち込むことでメリットがあるのでしょうか。そして逆に持ち込まないほうがいいアイテムにはどのようなものがあるのでしょうか。
今回は結婚式に「持ち込みたいアイテム」と「持ち込むべきでないアイテム」についてまとめていきたいと思います。これからの結婚式準備に、ぜひ役立ててくださいね!
結婚式において持ち込みが基本的にNGとされているものは何?
まず持ち込みについてですが、ルールは会場によって違います。ただ多くの会場が、下記の4点についてはNGもしくは、OKであっても割と細かいルールを設けていることが多いので、まずはその4点を紹介しておきます。
① 飲食物は基本NG!
結婚式場がホテルであれ、専門式場であれ、当日その場で口にするものは持ち込みがNGの場合がほとんどです。例えば新郎がパティシエだからウエディングケーキを持ち込みたいと言われたても、それをOKする式場はほとんどないでしょう。これは、衛生面において確実な安全性が得られないのが理由です。
ただし、その場で口にすることのないものであれば持ち込みが出来るケースもあります。例えば、プレゼントとしてラッピングした小さな手作りクッキーをお開きのときのお見送りのプチギフトとして皆にプレゼントしたい!という場合は問題ないとされるケースが多いです。
② 生のお花はNG!
同じくほとんどの結婚式場でNGとされているのが、お花関係です。結婚式においてお花は重要なアイテムですし、金額もなかなかのものですので、安くするために造花を持ち込みたいという人は少なくありません。
花嫁が手に持つブーケや、そのブーケに合わせたヘアアクセサリー、さらには会場装花としておふたりが座る披露宴会場のメインテーブルや、参列者の皆様にお座りいただくテーブルにも、お花は使われます。
そして、皆さんが想像する以上にこのお花の装飾が、パーティー会場の雰囲気全体を大きく左右します。もちろん、ブーケもとても重要です。ブーケで花嫁の印象は大きく変わります。お色味がピンク系やパステル系だととても可愛らしい雰囲気になりますし、逆にはっきりした色合いだと凛々しく大人っぽい雰囲気になるでしょう。
場合によっては、造花の持ち込みであればOKという会場もありますが、その場合には持ち込み料がかかるのが通例です。あらかじめ確認しておくと安心です。
③ カメラマンや司会者などもNGの会場がほとんど
結婚式場は、それぞれの式場でそれぞれに契約している司会者やカメラマンがいる場合がほとんどです。そのため、司会者やカメラマン、ヘアメイクに関しては契約している人以外は持ち込みの扱いとなり、これは基本的にNGもしくは高額な持ち込み料金がかかることがほとんどです。
友人がカメラマンだからその人に頼みたい、司会者は知り合いに頼みたい、という気持ちはとても分かりますが、現実的には難しいということを覚えておきましょう。
④ 衣装持ち込みは条件によってはNGの場合もある
ウエディングドレスとタキシードは、結婚式においてとっても大切なアイテムのひとつです。中でもウエディングドレスにこだわる女性は多く、結婚式場を決める前の段階で「このドレスが絶対着たい!」という強いこだわりを持っている方も少なくないでしょう。
多くの結婚式場で、衣装は持ち込みOKであるケースが一般的ではありますが、場合によっては持ち込みNGのケースもあります。特に、「格安のキャンペーンを適応して契約した場合」や、「期間限定のプラン」で申し込みをする場合は、要注意。条件として持ち込みは一切NGとされていることも珍しくありません。
持ち込みOKのアイテムとそれぞれの「持ち込みおススメ度」
さて、それではここからは「どんなアイテムなら持ち込む価値があるのか、持ち込まない方が良いものは何か」についてまとめていきましょう。
① ペーパーアイテム・・・(持ち込みおススメ度→高)
ペーパーアイテムとは、招待状や席次表そして席札といったアイテムの総称です。お食事のメニューの載ったメニュー表を手作りで準備するケースも多いでしょう。このようなペーパーアイテム類は持ち込みでオリジナルのものを準備しても全く問題ありません。
ただ、ペーパーアイテム全てを手作りするとなると、相当な時間と手間がかかります。特に招待状に関しては、返信用はがきや招待状自体の文面など、手作りをする上で難易度が高いので式場にオーダーするのが無難です。一番簡単な席札やメニュー表だけ手作りするカップルが多いです。
席札やメニュー表は、当日の披露宴会場のテーブルに飾るものなので、参加されるゲストの目にも留まりやすく、オリジナリティを演出するにはピッタリです。全てのペーパーアイテムをお揃いのデザインにして統一感をもたせるとオシャレ度もUPします。
② 披露宴で使用するムービー・・・(持ち込みおススメ度→中)
結婚式のアイテムの中で、結構金額が高いのがムービーです。ムービーと一言で言ってもいろいろなムービーがあります。
一番手作りでの持ち込みが多いのが、新郎新婦の生い立ちを収めた「プロフィールムービー」です。当日のムービー撮影はオーダーして式場にお任せするのが一番ですが、披露宴で流すプロフィールムービーは手作りもしくは違う業者を探して少しお安めに作ってもらったものを持ち込むというのも良いでしょう。持ち込む際のメリットとしては、「手作りの行程を楽しめる」という点、もし他社に外注する場合でも「費用をおさえられる」という点が挙げられるでしょう。
ただし、動画作成にはスキルが必要となり、手作りムービーは当日きちんと再生されないなどのトラブルを招きかねません。そのため、ここではおススメ度を中とさせていただいています。
③ キャンドルサービス用のキャンドル・・・(持ち込みおススメ度→中)
披露宴の定番演出と言えるのがキャンドルサービス。近年ではキャンドルリレーという演出も多いですね。キャンドルの炎は幻想的でロマンチックな雰囲気です。結婚式と言えばキャンドル演出ともいえるでしょう。
ただ、演出で使用するキャンドルを結婚式場でオーダーすると結構なお値段になります。卓上に置くキャンドルは、会場装花とセットで販売されているケースも多く、その場合は持ち込みがNGであるケースもあります。
キャンドルリレーの場合、キャンドルをゲスト全員分用意する必要があるため大量のキャンドルが必要になるわけですが、これに関しては持ち込みが出来るケースがほとんどです。
ひとつあたりはそれほど差がつかないかもしれませんが、トータルで考えると金額の違いは大きいです。コスト削減を考えるなら持ち込みを検討する価値はあると言えるでしょう。
④ 披露宴お開きの時に使用するお見送り用プチギフト・・・(持ち込みおススメ度→高)
持ち込みアイテムとして特におすすめしたいのが「プチギフト」です。披露宴がおひらきになると、新郎新婦カップル様がギフトを渡しながら参列ゲストの皆さんをお見送りするのが一般的な流れです。そのときに渡すギフトがプチギフトです。プチギフトは持ち込む方がとても多いアイテム。いろいろとユニークなプチギフトを用意する新郎新婦がたくさんいます。
例えば、新郎新婦様のイニシャルの入ったアイシングクッキーや、新郎新婦様の名前入りのチロルチョコなどは、オリジナリティがあり可愛らしくてとても素敵です。このように、おふたりらしいプチギフトを、持ち込みで検討されてみるのもおすすめですよ。
⑤ ヘアメイク、カメラマン、司会者など・・・(持ち込みおススメ度→低)
さて、前半にも少し触れましたが、ヘアメイクやカメラマンそして司会者などの「人」の持ち込みについては基本的にNGの会場がほとんどなのは事実です。
しかし、どうしても!という強い要望の場合には持ち込み料を支払えば特別にOKのパターンもあります。ただ、それなりにリスクが伴うことは覚えておいた方がいいでしょう。
結婚式場が専属の司会者や、カメラマンを契約しているのには理由があります。専属のスタッフだからこそ会場の裏側まで知り尽くしているのです。例えばカメラマンは、会場を知り尽くしているからこそどの場所でどのような写真を撮れば良いショットが撮影できるのかを熟知することができます。一回限り式場を訪れたカメラマンには知り得ないフォトスポットを知っているのが専属カメラマンです。
また、司会者の持ち込みの場合には、会場のルールを熟知しておく必要があります。司会者は披露宴を取り仕切る大切な役割を担っています。司会者次第では、時間配分を見誤り会場の使用時間をオーバーしてしまうこともあり得るでしょう。そうなった場合には超過料金が発生することもあります。
このように、人に関わる持ち込みにはリスクが伴うので、強い思い入れある場合のみにするのが無難でしょう。
⑥ 衣装・・・(持ち込みおススメ度→低)
憧れの衣装を着たい!というのは女性のこだわるところです。憧れのブランドのドレスをチェックしたり、憧れの女優さんの着ていたドレスをチェックしたりするのが結婚式準備の楽しいところ。
ウエディングドレスを持ち込むことを考える方に知っておいていただきたいのは、「ウエディングドレスを持ち込む場合は、万一のトラブルに対応できない可能性がある」という点です。
万が一のトラブルとは、ドレスの破損や不具合です。ウエディングドレスはとっても繊細な素材で作られており、ほんの少し引っかけてしまっただけでほつれてしまったり破損してしまったりするもの。
もしも式場提携のドレスショップでの手配であれば、何があってもサポートがついています。突然ドレスに不具合が見つかっても、きちんとその場を凌げるように対応をしてもらえるという安心感はやはり大きいです。
憧れのドレスを着たい!と思う願望を優先する前に、それに伴うリスクをきちんと理解しておく必要はありますね!
まとめ
持ち込むことによるリスクに関してのお話が少し多くなってしまいましたが、もちろん持ち込みアイテムを取り入れるメリットはたくさんあります。
手作りアイテムやオリジナルのアイテムが目に入ると、ゲストが「なんだかほっこり」出来るのです。席に着いたときに手作りのペーパーアイテムが目に入ったり、手作りのムービーを見たりすると、おふたりらしさをより感じられるものです。
そんなおふたりらしさを演出できる素敵な持ち込みアイテムをおふたりで考えてみるのも結婚式づくりの楽しみの一つにしていければいいですね!